2025年7月3日木曜日

新たなサポート企業様

  皆さんこんばんは、平松です。

 連日暑い日が続いておりますが、我々は今治で後半戦に向けた取り組みをスタートしております。普段は朝にスイムをやって、午後からバイク・ランという流れで日々のトレーニングを行っておりますが、ランを朝に行い、スイムを一番暑い時間帯に持って来ております。あと2週間ほどは今治で練習する事になるので、熱中症にならないように対策も万全にしてやっていきたいと思います。

 さて、前置きが長くなりましたが、本日ご紹介するのは、新たにサポート企業様となったasobiba様です。昨年から弊社の選手はお世話になっておりましたが、スポーツで今治を盛り上げる為に、今後はより密な関係性を築いていく事になりました。

https://asobiba-imabari.com/

子供から大人・アスリートまで、全てての世代を対象に「機能な身体づくりでスポーツをもっと楽しく!!」をモットーにトレーナーの方は日々指導されております。

弊社の選手も今後、更に高みを目指していく上で、基本的な部分ができていなければ、いつか怪我をしてしまったり、パフォーマンスの伸び悩みになってしまったりすると思い、お世話になる事にしました。

お子さんの基礎的な運動能力を、本人が楽しみながら上げたい。ケガをしにくい身体にしたい。ボディメイクに興味がある。どんな要望も叶えてくれる場所でもあると感じているので、ご興味のある方は是非一度、体験に行ってみてください!!

 

2025年7月1日火曜日

ミス

ブログをご覧いただきありがとうございます。
コバヤシでございます。

先日、カーテンを購入しました。
今住んでいる家には窓が二つあり、そのうちの一つは小さめで縦長の開き式窓です。

いままでその窓にカーテンを付けておらず、大きめのタオルをカーテン代わりに使用していました。

しかし、固定が不安定で定期的にタオルが落ちてしまっていたためカーテンを購入することにしました。

ニトリで上下に開閉するタイプのカーテンを買い、いざ取り付けようとしましたが、うまく取りつけることができません。

嫌な予感と共に説明書を読むと、購入したカーテンは私の家のレールには対応していないタイプでした。。

せっかく買ったのに使わないわけにはいかないので、紐を使って無理やりカーテンを固定してみると、意外とそれっぽくちゃんとした見栄えになりました。

今後カーテンを購入する際は、取り付けることが可能なのか確認してから買いたいと思います。

2025年6月30日月曜日

ごぼうから揚げ

 いつもブログをご覧いただきありがとうございます。

フクシマでございます。


6月上旬に参加させていただいた営業現場研修での新商品の提案会で、

自社の「ごぼうから揚げ」を試食しました。


ごぼうに関しては、特に何の感情も持っていませんでしたが、

この商品を口にしてから大好きになりました。


あの一口目の感動を未だに忘れられません。

研修から帰ってからは、ずっと買おうと思っていましたが、

よくよく思い返すとフライヤーでの調理が必要だった為、

現状では「ごぼうから揚げ」を買っても食べられない状態でした。


フライヤーと聞いて、私はマクドナルドのポテトを揚げている機械を想像しました。

これが間違いでしたが、その時は「油も一杯使うし、高そうだし、それは買えない」と思い、断念しました。


しかし、後日Amazonで調べてみるとノンフライヤーがあることを知り、世紀の大発見をしました。

即ポチって翌日到着。 あとは「ごぼうから揚げ」を注文して待つのみ。


注文した食品は会社に届けられるのですが、練習スケジュールの問題で

タイミングが合わず、週末になってしまいました。


早速ノンフライヤーで調理した「ごぼうから揚げ」を食べてみると、

初めて食べた時を思い出すような感動が溢れました。

これだけでご飯が何杯でも進む、トマトに匹敵する美味しさです。


愛媛に遊びに来ることがあれば、作るので是非食べてください!!




2025年6月26日木曜日

後半戦へ向けて

皆さんこんばんは、平松です。

シーズン前半戦が終了いたしました。思い通りの結果に中々ならない事が多かったものの、前半戦最後でようやく、各自が取り組んでいる事が、本番で発揮できるようになってきました。

まだまだ、課題はありますが、これから始まる夏場の強化期間に向けて、良いモチベーションで取り組んでいく事ができそうです。
9月下旬から始まる後半戦は、前半戦以上に重要なので、しっかり結果も残せるようにしたいと思います。
引き続き、ご声援のほど、よろしくお願いいたします!



2025年6月24日火曜日

前半シーズン

ブログをご覧いただきありがとうございます。
コバヤシでございます。

日曜日に蒲郡で行われたレースをもって、前半シーズンが終了しました。

計4レースに出場しましたが、いずれも満足の結果を残すことはできませんでした。

しかし、その中でも多くの経験と学びがあり、無駄なレースはひとつもなかったと感じています。

振り返ると、学生時代はインカレなど大学生が中心となる大会に向けて練習をしていましたが、社会人になりアジアカップなどトップ選手が集まる大会にも出場するようになり、改めて自分の力不足や思うように身体がついてこない現実を実感する前半シーズンでした。

一方で、トップ選手と練習やレースをすることで、私にとって大きな刺激となり、より力をつけたいと思える良いきっかけにもなりました。

後半シーズンまでの約3ヶ月間で苦手な部分を克服し、1レースでも多く納得のいく結果を出せるよう、引き続き練習に取り組んでまいります。

今後ともご声援のほどよろしくお願いいたします!