2023年7月31日月曜日

高地合宿終了🐻🐻🐻

 ブログをご覧の皆様こんばんは!


高地合宿が終了し、本日今治に戻りました。

今回の合宿でも、たくさんの事を学ぶ事が出来ました。

学んだ事を今後の練習に活かしていき、シーズン後半戦に向けて

強化を進めてまいります。


「災害級の暑さ」とのニュースを、合宿中に度々聞きました、、。

命に関わる暑さ、、、

普段の生活、練習でも十分に注意していかなければなりません、、。

皆様も十分お気を付けてお過ごしください!


今週の土曜日は、初めてのおんまくに参加します!

ぼちぼち踊りの練習も始めます、、😂


それでは今週も頑張っていきましょう!

2023年7月29日土曜日

30秒29、世界水泳『鈴木聡美選手に感動』

  ブログをご覧の皆様、こんにちは!

先ほど行われた世界水泳。年末年始甲府で一緒に練習させて頂いた、鈴木聡美選手が100mに続く、50m平泳ぎで自己最高記録を更新されました。簡単に凄い!だけで表現できない。
競技こそ違いますが、大學先輩がご指導される選手の活躍。本当に嬉しいです。
次回の合宿では、苦労話を伺えたらいいです。ひとり心の中で拍手喝采!
合宿最終日、心が躍りました。

 ここ湯ノ丸高原での合宿も明日の午前練習を残すのみとなりました。
3週間の長期合宿、梅雨明け前から日本全国の猛暑を聞いているだけに、この環境は本当に有難く素晴らしい時間となりました。
当然、環境の素晴らしさから合宿に来るチームも増え、アスリート食堂は大賑わいです。将来が楽しみな選手から今、世界で戦う選手迄見れる合宿地ってそうそうありません。

 さて、私の自主練ですが、ここ数日の夕立の影響で1kmあたり4分35秒(先週から10秒アップ)まで上がる走力まで?戻り?ましたが、やはり先輩社員の誘いに乗れるほど戻せたい感じはありません。
ただ、せっかく継続する習慣が出来ましたので、今治へ戻ってからも続けるよう頑張る つ・も・り です。軽く走るだけでも汗が流れ落ちるんだろうな・・・・。

 早朝の高原を誰よりも早く走る(早起きして頑張る早いほうです)、爽快でした。
55歳では自己記録更新とは参りませんが、新しい目標に向かって挑戦したいと思います。
本日はハクサンフロウ
冬になると白い雪が降り積もって、大自然の厳しさを感じさせてくれます。花言葉は「変わらぬ信頼」「気高い心」「健気」です。たくましい大地に根を張る「ハクサンフウロ」らしい言葉です。

2023年7月27日木曜日

お得意先様

  皆さんこんばんは、平松です。

 この合宿も今週で終わりとなります。記録的な猛暑日というニュースを毎朝テレビで見ながら、朝は20度以下、雨が降れば肌寒ささえ感じる場所で練習が出来ている事に感謝しかありません。

 さて、そんなこの場所ですが、食堂は弊社のお得意先様でもあります。本日のラインナップの中にあった「鶏のバジル焼き」も、その一つです。


弊社のオイルソースが使われているのですが、現役時代、個人的に購入して使用した事がある為、匂いと見た目が記憶しているモノと酷似していました。思い切って「もしかして弊社の製品ですか?」と伺ったところ、「手間いらずで、いつも助かっています!」と、仰っていただきました。

この合宿施設は、日本の水泳界や陸上界のトップ選手(もちろんトライアスロンも)が利用している場所でもあるので、今、福岡で行われている世界水泳で頑張っている選手の皆さんも、間違いなく利用しているかと思います。

と、いう事は弊社の製品を使った食事も間違いなく食べているはずなので、日本を代表するアスリートの食事に、弊社も少なからず関係を持てているという事になります!決して、私が直接関係している訳ではありませんが、社員の一人として誇らしさを感じる今日この頃です。ただ、浮かれてばかりもいられません。合宿も残りわずかですが、最後まで気を抜かずにやり切りたいと思います。

2023年7月24日月曜日

復活しました、、、🙇‍♂️

 ブログをご覧の皆様こんばんは!


無事に復活しました、、、。

先週は26年間の人生で、1番トイレに行った1週間となりました、、、。

多分60回くらい、、、?いつ来るか分からない便意に、恐怖しながら

過ごしていました。🥲

今は体調も回復して、しっかりと練習を行う事が出来てきます!

健康でいる事の幸せが、体調を崩して改めて分かりました。


今日は久しぶりに高強度の練習を行いました!

強度コントロールが難しくて、自分が思っている以上に

負荷が上がってしまいましたが、良い練習が出来ました!

シーズン後半戦はかなりタフなスケジュールの予定なので、

しっかりと体のベースを作って備えていきます!


それでは今週も頑張っていきましょう🙆‍♂️





2023年7月22日土曜日

適応力、中間報告

 ブログをご覧くださる皆様、こんにちは!ようやく梅雨明けになりました。既に全国各地の猛暑を毎日ニュースで目にしていますので、ようやく梅雨明けか!という感じです。

 ここ湯の丸高原でも今日は少し暑いな・・・・と思って部屋の温度計をみると26℃。皆様に申し訳ないくらい快適な合宿生活を過ごさせて頂いております。(本当に申しわけございません。)

 さて、前回、私自身の適応性をお伝えいたしました、先ずはの中間報告から!
気温に関しての適応力。こちらはいち早く順応し、26℃でも暑さを感じる程です。天候が悪い日は23℃以下、これにはいち早く順応しました。

 食事。これは栄養管理されたものをしっかり頂いているお陰で練習効果を上回るくらい食べています。ただ、平地での合宿程の食欲はありません。(自主練)の為の食事になっている感じです。食事も練習の一つ!
 自主練。これが予想以上に苦戦中です。SPO数値も低いんです。
古き良きライバル・安喰氏や後輩の武田君、チームトレーナーの清水氏などに状況を伝えながらやっています。

 昨日は、大学後輩で箱根駅伝優勝メンバーの鬼塚選手の走りに感化されトラックでのBーUP走。
せっかくの機会を無駄には出来ないので、55歳の体と心に鞭打ちながら隙間隙間に頑張っています。
ただ、マラソンは絶対に甘くないはず!先輩社員からお誘いを受けましたが、かなり厳しい状況です。


アザミの花言葉『独立』『報復』『厳格』『触れないで』イギリスから独立したスコットランドの国花になっているそうです。
ペースは1km辺り4分43秒!お話にならないほど、お・そ・い💦

2023年7月20日木曜日

実験中

  皆さんこんばんは、平松です。

 岩本選手は高所トレーニングの洗礼を受けてしまった訳ですが、これを単なる失敗と捉えるのか、ここまでやったら失敗するという事を学べた良い機会でもあったと捉えるかによって、全く違う経験になってくるかと思います。もちろん、岩本選手は後者だと信じています。

 さて、まだまだ経験値の少ない高所トレーニングにおいて、選手と同じ環境にいるのであれば、自分の身体で色々と試さずにはいられないのが、コーチという人種ですね。監督も色々ご自分の身体で試されているようですが、私も少しでも次の合宿をより良いモノにする為、人体実験中です。今回、運動中のパフォーマンスは日に日に上がってきているのは、測定しているデータを見ても明らかなので、練習の組み立て方は問題ないと判断しています。しかし、何故か、血中の酸素濃度だけが順応レベルに達するどころか、下降傾向にあります…。本日は日中にコーヒーを飲んだ後にも関わらず眠気が襲ってきたので、血中酸素濃度測ってみたら「91」でした。30分後には95までは戻っていたので、今すぐ下山しなければならないような状態ではありませんが、デッドラインを行ったり来たりの状況に変わりはありません。こういった経験もしっかりと記録を残して、少しでも指導の役に立てられればと思います。

 少し心配な部分はありますが、美味しくてバランスのとれた食事を常に摂る事が出来ている為か、快食・快便・快眠なので、大丈夫だと思います!!



2023年7月17日月曜日

見極めは慎重に、、冷静に、、、、🤦🏻‍♂️🤦🏻‍♂️🤦🏻‍♂️

 ブログをご覧の皆様こんにちは!

3連休はいかがお過ごしでしょうか??

厳しい暑さとなり、大変危険となっていますので、

十分お気を付けてお過ごしください!!


さて、今週から始まった高地合宿ですが、体調を崩して

しまいました、、、。

体の疲労を我慢して、気持ちで体を動かし続けていた為、

超えてはいけない一線を超えてしまいました、、。

7月は、体を壊さないギリギリのラインで負荷をかけて、練習に取り組んで

いましたが、判断を見誤りました。

まだまだ自身に対する理解と経験が不足していました。。

体調は戻ってきているので、十分注意しながら、引き続き合宿に取り組んでまいります。

皆様も、どうぞ体からのサインには素直に従うようにしてください!


それでは、残りの休日もお楽しみください!!

2023年7月15日土曜日

適応力と感性を磨く

  ブログをご覧の皆様、こんにちは!

前回、梅雨明けを予想しましたが残念ながら外れてしまいました。
 10日から長野県・東御市、湯の丸高原(標高1735m)の入りました。ここ数日雨が続いています。気温も20℃に届かない・・・・。梅雨時期ですから雨は当たり前であって、当たり前じゃないのが予想以上の涼しい気温、本当に感謝です。
梅雨予想は外れましたが、先輩社員に誘われた始めた自主トレは、意外にも続いています。といいますか、カッコウや鶯のさえずり、マイナスイオンが降り注いでいるであろうクロカンコースが部屋のドアを開けると目の前にあるんです。無心になって走りたくなります。移住もいいな。

 さて、陸上時代に渋峠での合宿を積んだこともあり、標高1735mくらいだと日常生活への変化はそこまで厳しい感じはありません。
睡眠が浅い状況ですが、練習と休憩時間がしっかり管理されているので私にとってはいたって日常!

 是非一度、体験しにいらしてください。晴れると素晴らしい景色も見れます!
各自調整日には、鬼ヤンマの実験に高原散策を考えています。


うつぼ草、『協調性・優しく癒す』、薬用効果もあるそうです!
10日、1km辺り5分55秒でしたが、現在5分4秒です!

2023年7月13日木曜日

2度目の山籠もり

  皆さんこんばんは、平松です。

 4月に長野県東御市で行った高所トレーニング合宿を、今週から同じ場所で行っております。

前回は雪が降る日もあり、まだまだ冬っぽい季節の中での合宿でしたが、今回はもちろん雪は解けており、過ごしやすい春のような気候です。二度目の高所合宿とは言え、一度経験したら体が順応出来るという訳でもないので、特殊な環境下でのトレーニングである事を常に忘れず、慎重に進めていきたいと思います。

2023年7月12日水曜日

📱 で上手に写真が撮れるようになるかも術

 サブカメをEOS 7Dmk2からEOS R7に買い替えた日本食研 実業団トライアスロン部のGM(部長)の鈴木です。
チームは今週から長野で合宿、私はいつもの通り留守番です。
 
さて、先日、友人から「スマホで上手に写真が撮れる方法」の講義をして欲しいと頼まれました。
普段、スマホで写真を撮るときは、「作品づくり」というより「記録写真」を撮る感覚なので、あまり「上手に撮ろう」と意識することはないのですが「お役に立てるのであれば」と引き受けました。
 
まずは、参考までにインスタグラマーたちが解説しているYoutube動画を見てみました。
「スマホでボケを表現する方法」とか「パノラマ撮影のコツ」とか、結構面白かったのですが、今回の講義の受講者はご近所の中高年の方々だというので、このレベルは難しいです。「基本のキ」からやる必要があります。
 
そこで、SNSで繋がっているハイアマチュアの諸先輩方にも色々アドバイスをいただきました。
すると「ピントを合わせたい所をタップするとピントが合うということを知らない人が多いので、そこから教えた方がいいよ」などのアドバイスをいただきました。(目からウロコ)
確かにスマホでオート撮影するとほとんどパンフォーカス(写真全体にピントが合った状態)なので、ピント位置は気にしないかもしれないですね。
他にも「被写体別の撮影のコツを説明する」など様々なアドバイスをいただいたのですが、講義時間の制限もあるので、
・スマホにあまり詳しくない方が
・カメラアプリのフルオート設定で撮影
するというシチュエーションで、説明する内容はこんな感じで決めてみました。
 
 ①記録と作品の違い
 ②主題
 ③ピントの合わせ方
 ④横撮影と縦撮影の違いと意味
 ⑤光の向き
 ⑥構図(日の丸、シンメトリー、三分割くらい)
 ⑦グリッドラインの使い方
 ⑧引き算
 
内容的にはカメラの初心者に話すものとほとんど同じです。
最終的には「自分が撮りたい被写体(主題)をじっくり観察して、距離やアングルを決めたら、ピントをしっかり合わせて、グリッドラインを利用して水平などをきっちり合わせて撮る」というところまでできれば合格点かな、と思います。
欲を言えば構図(三分割構図が使えるようになる)とか「写真は引き算」まで理解していただければ大成功ですね。
私自身も基本の確認になるので、受講者の皆さんと一緒に楽しみたいと思います。

<これはデジイチで撮影したものですが、いつの日かスマホでこんな感じの撮影ができるようになるのかも…>

2023年7月10日月曜日

たくさんの方々とお会いした1週間👨‍👩‍👧‍👦👩‍👩‍👧‍👦👨‍👨‍👧‍👦👨‍👩‍👦‍👦👩‍👩‍👦‍👦👨‍👨‍👦‍👦

 ブログをご覧の皆様こんばんは!


本日より長野県東御市にある、「GMOアスリーツパーク湯の丸」様にて、

3週間の合宿がスタート致しました!

9月のシーズン後半に向けての重要な合宿、、、。

目標達成に向けて、しっかりと練習に取り組んでまいります。


先週の火曜日から土曜日迄、母校である茨城の流通経済大学

トライアスロン競技部へ、合宿に行かせていただきました!

久しぶりに恩師のご指導をいただき、学生時代を懐かしく思いながら、

集中して練習に取り組む事が出来ました!

また、トライアスロン部の後輩選手が頑張っている姿に元気と刺激をいただき、

自分ももっと頑張らないといけないと気合が更に入りました。


合宿終わりの帰りの電車の中では、知り合いの方に久しぶりに会いました!

同じ時間の同じ車両の電車に乗るという偶然に、お互いがかなりビックリしてました、、。


土曜日は会社の方に、「たまには息抜きでも」と

お食事に誘っていただきました!

お食事中は沢山の勉強になるお話をいただき、本当に充実した楽しい時間を

過ごす事が出来ました!

誘っていただけた事が本当に嬉しかったです、、、、。


沢山の方々とお会いして、元気をいただきました!

本当に有難う御座います!!




2023年7月8日土曜日

先輩社員に誘われて・・・・。

 ブログをご覧の皆様、こんにちは!今日の今治は梅雨らしく時々雨、どんよりした曇り空です。

 さて、会社の先輩社員の方から『愛媛マラソン、今年はどうですか!』と誘われ、すっかりその気になり練習もジョギングから少しだけレースを意識した?練習が出来るようになりました。
出社前の朝練習、帰宅後の練習と調子に乗り2部練習をやってみました。
が、反動が大きくやはり簡単ではありません。
補強を入れたり、スイムで解したり、休みをしっかり取ったり(さぼるだけ)など、地道な練習を繰り返しています。
ただ、【試合】となると、この数倍厳しいわけで・・・・・。
どこかでタイムトライアルをやってみてですね。悩みが尽きない。


アラゲハンゴンソウ、花言葉『正義・公平』だそうです。
あらら、書いてる間に物凄い☂、、、、。明日の移動が少し心配。

2023年7月6日木曜日

韓国遠征と花のお話

  皆さんこんばんは、平松です。

 岩本選手と共に韓国への遠征から無事に戻ってきました。

結果に関しては本人からの報告にもありますように、表彰台まであと一歩の4位でした。悔しさは当然ありますが、コンチネンタルカップクラスのレースでは自己最高順位であり、上位3人は世界ランキング40~50位台。一方、岩本選手は190位でしたので、上位陣とランの後半まではほぼ互角に戦っていたことは十分評価出来ます。また、今回の結果により、ランキングも153位まで上がりました👍

これから約2か月は強化期間に入ります。9月から始まるシーズン後半戦も、お楽しみに!!

 

 あっ、監督が韓国の花に関して少しブロブで書かれていましたので、調べてみました。

韓国には国花があるようで、「ムクゲ」という花だそうです。



花言葉は「一途な心」「粘り強さ」

ハイビスカスの仲間のようで、その言葉が表すとおり、寒さに強く、丈夫な花木。また、一斉に花が咲いて一斉にその花が落ちるのではなく、次々と新しい花を咲かせることで、長期間にわたって咲き続けるという特徴に由来する花言葉のようです。7月から10月が開花時期とのことなので、今回ももしかしたら目にしていたかもしれません。

*因みに、日本は法定上の国花は指定されていないそうです。ただ、菊や桜が事実上の国花として扱われているとの事でした。

2023年7月3日月曜日

アジアカップ世宗大会結果報告🇰🇷🇰🇷

 ブログをご覧の皆様こんばんは!


昨日、韓国から今治に戻りました。

土曜日に韓国で開催された、アジアカップセジョン大会の結果は4位でした!

目標の3位まで後もう少し、、、、。

3位の選手が前に見えていただけに、悔しいゴールとなりました。

大阪大会からの課題を修正しながら準備を進めてきました。

レースでは課題の修正も上手く出来、他の種目でも成長した部分を

感じる事が出来ましたが、まだまだ力及ばす、、、。

今回のレースでシーズン前半戦が終了しました。

後半戦までの約2ヶ月、しっかりと練習を積み重ね、

強くなってスタートラインに立てるようにいたします!






2023年7月1日土曜日

反則・・・・・❓

 ブログをご覧の皆様、土曜日の午前いかがお過ごしでしょうか?

間もなく、岩本君のコンチネンタルカップ第2戦世宗大会が始まります。スタートまで2時間です。会場にいるよりも緊張するのは何故❓多くの応援を韓国・世宗に送ってくださいませね。苦しい時、必ず励みになります!
今週水曜日辺りから全国的に突発的なゲリラ豪雨となりました。
ここ今治でも蒸し暑く不快でしたが、一雨降ると気温が下がります。いまだエアコンに頼る生活ではありません。
でも、昨日はかなり雨量が増えました。韓国はどうなんでしょうか。

 御用地?から戻りました。今回も地元の補助役員の叔父様と世間話に花が咲きました。何故か話しかけられることが多いんです!大哲が優勝した山形酒田で知り合いになった方とは、あれ以来🍊⇔🍈の関係です。出逢いって何が起こるか分かりません。

御用地とご紹介しましたが、遠く離れた戸田調整池。
関東インカレと東側ブロックや西日本学生ブロック大会の予備大会も兼ねていたため、全国から300人を超える学生が頑張っていました。
運営側で世界学生を同行したコーチから『一時期の半分だよ😢』と伺い、学生の競技離れに危機感を持ちました。
学生時代の私、1年生の頃からインカレに出れるほどの力がなく、トレーナーの勉強も平行しており、東海大学前駅を一番早い電車で国立競技場へ。
先輩方の応援前の朝練習、控室でのマッサージ、・・・・。
母校は短距離や投擲種目でもA標準を破っても正選手(各大学3人)に選ばれない強豪校でした。
そんな先輩の直前マッサージに関わるんですから緊張感満載。
懐かしい思い出です。何事も経験!

さて、ようやく本題?土曜日に愛南町大会の放送がありました。
出社すると複数の社員から沢山の感想を頂きました。
速いね!
凄いね!
岩本さん良かったですね!
2時間切りってどんなに凄いんですか・・・!
そんな中に『うちのチームが出るのは反則じゃないか!』との冗談めいた、お話もありました。
トライアスロン競技では違反をするとペナルティを課せられますが、今回に限っては鹿児島国体選考大会も兼ねている為、反則ではございません。
岩本君の速さは反則!かもしれません(本人の努力の賜物!)
反則と言われると、サーベル片手に乱入するタイガー〇〇か、覆面レスラーが真っ先に思い浮かんでしまうのが昭和生まれ、プロレス中継にかじりついた昭和40年世代の私でした。
ちなみにチームの隠れた応援団(覆面応援団)は、社内に沢山いらっしゃいます。
今年は紫陽花が長く綺麗に咲いていますね。
会場近くの紫陽花です。

花言葉は『知的・神秘的』だそうです。
紫陽花、色にまつわる言葉が沢山あるとは、全く知りませんでした。
今年はブログに季節の野花を掲載するようにしてきましたが、朝ドラの主人公みたいな学びに驚いています。
韓国ってどんな花が咲くんでしょうか?