2022年2月28日月曜日

次に向けて❗️👊✊🤛🤜🏊‍♂️🚴‍♀️🏃‍♀️

 ブログをご覧の皆様こんばんは!


只今、自主隔離中です🌲🌲🌲

チリ帰国後、最初の3日間は初めての強制隔離でした。

部屋から一歩も出てはいけないのが、本当にきつかった、、、🥲

強制隔離中は3食お弁当だったのですが、メニューはバリエーション豊かで、

とても美味しかったですよ🙆‍♂️


そして一昨日、自主隔離先のホテルへ移動致しました!

前回も利用させていただいたホテルですが、今回も自主隔離を受け入れて下さり、

本当に感謝です!!

素晴らしい環境で(ホテル敷地内に、クロカンコースやトラック、温泉、プール等充実の施設があります!)お気に入りのホテルです🤗

自主隔離が終わるまでは、出来る練習が限られますが、今できる事にしっかりと取り組み、

次に向けて練習を積み重ねて参ります❗️

今回の遠征では、世界ランキングは順調に上がる事が出来たものの、レース内容にはまだまだ課題が残りました。上手くいけば??今年中にもうワンランク上の大会に出場出来る可能性も出てきましたので、先を見据えて、課題を克服致します。

明日から3月が始まりますが、まだまだ寒さも残っていますので、お体に気を付けてお過ごし下さい!

それでは今週も頑張っていきましょう!👋👋

如月の終わりに❀📅

 こんばんは!如月も今夜で終わります。皆様、如何だったでしょうか?

私はチリで始まりチリに終わった怒涛の一月でした。兎にも角にも入国手続きに不備でもあれ

ば(申請・承認・検査)私だけチリの空港でUターンになるわけです。

不安いっぱいで申請カウンターにいくと、移動許可証が無効!😨💦。若者の力と最新携帯の

アプリでその場を切り抜けるも、今度はバイクがない(ニューヨークに置き去り)

ホテルに行っても移動許可証が開けない(QRコードで情報管理)。

ガイド島さんのお陰でチェックインが出来ました。

ホテル災難はこれに始まり鞄が調度品に当たり、破損。下層階の天井が抜け、水漏れの当事

者として補償問題・・・。

そして木曜日の悪夢

『バイクケースは届かない、我々が経費(LATAM航空)持つから、3月のメキシコまで

残れるか今すぐ決めて!』。

こんな悪夢をみたら誰でも飛び起きますよね?翌朝からバイクケースを手に入れるまで

本当に大変でした。

大会では、チリ時間?習慣があるかどうかわかりませんが、遅延遅延遅延。。。。・

結局、正確な結果にならないまま、江の島の夏?みたいなビニャデルマール🏖編、終了。

炭酸水で飲んだみそ汁、一生忘れません。

向かったのは山中湖みたいなビジャリカ。着いた印象は帰りたい!でしたが、マーケットの

品ぞろえ増え、熱いシャワー・バスタブ、そしてベッドが快適ですっかり居心地がよくなり

ました。外食も1度ですが、チリといえばサーモン。サーモンステーキ美味しかったです。

小さなロッジみたいなホテルでしたが、レース会場まで200m。

レースを終え、月曜日朝6時30分にホテルを出て、水曜日の17時過ぎ、帰国しました。

入国者の感染対策に応えるのも大変でしたが、早朝のクロカンコースに鳥のさえずりや

風の音、ほのかに香る梅林を走っているととても心が癒されます。

隔離生活も僅かとなりました。強化の3月。次の長期遠征に向け、また頑張ります!

最後にチリ連戦、188位までランキングを上げることが出来ました。

初戦では瞬間、2位を走るところまで着々と力をつけています❣。視線の先は世界。

2月のブログ❣
故郷、松之山は積雪4Mオーバー

牧田さん、国体で奮闘。

平野選手、金メダル獲得、郷亜里沙さん、完全燃焼15位!など、満載の2月でした。


2022年2月26日土曜日

フェアプレー

  皆さんこんばんは、平松です。

今週も木曜に監督が投稿されていたので、本来の担当日ではございませんが本日、投稿させていただきます。

北京五輪が無事に終了し、日本チームは過去最高数のメダルを獲得されたようですが、メダルを獲得獲得出来なかった選手の方々も含めて、本当に素晴らしい大会だったと思います。

そんな今回の五輪ですが、皆さんの耳にも否が応でも入ってきたかと思います「ドーピング問題」

色々な意見があり、私自身がそれを判断出来たり発言出来たりする立場ではないので、このような公の場でのコメントは差し控えさせていただきます。

ただ、これを機会に皆さんに、日本のドーピング対策について、少しご紹介したいと思います。

まず、世界レベルで戦える選手になると、JADA(日本アンチドーピング機構)という組織の監視下に置かれます。大げさでもなんでもなく、24時間365日常に自分がどこで何をしているのかという事を報告し続ける義務が生じ、急遽予定に変更があればそれもすぐに報告しなければなりません。

そして、選手から提出されたその情報を基に、検査員が抜き打ちで検査に現れます。もし、検査員が報告のあった場所に行って本人がおらず、60分経っても現れなければイエローカードとなり、これを3回やってしまうとドーピングをしたと同じ扱いでレッドカードになります。*もちろん、検査で禁止薬物の陽性反応が出れば、一発レッドカードです。

トライアスロン界では、限られた関係者のみですが、誰がどこでどのような種類の検査を受けたかどうかの情報共有がされる為、もし、上記のようなイエローカードとなるとそれが関係者に共有されてしまいます。当然ながら、そのような事になるのは本人も望んでいないので、対象選手は常に自分の居場所情報を正確に報告し続けています。

さらに、以前、日本のとある競技でライバル選手との競争に何としても勝ちたいという気持ちがあらぬ方向に傾いてしまい、その選手のドリンクに禁止薬物を入れて、相手がドーピング検査で陽性となって、自分が代表選考で勝ち残ったという事象が起こりました。その後、犯行を行った選手は自分が犯した罪の重さに耐えられなくなり、自ら犯行を自供しました。この事件を機に、「自分が持ってきた飲み物や食べ物でも、一旦目を離したモノは口に入れるな」「例え他人の犯行であっても、そういった事が原因でドーピング違反になった場合は、自分にも責任があると思え」と言われるようなりました。

因みに、禁止薬物リストは毎年更新され、年々増えていきます。聞いたことがあるかもしれませんが、風邪薬一つとっても禁止薬物に指定されている成分が入っている物もあるので、選手たちはサプリメントや薬にも最新の注意を払います。最近は禁止薬物が入っていない製品だと一目で分かるように、認証マークがついた製品も数多く販売されております。

世界を舞台に戦う選手は皆、このように常に色々な事に気を付けないといけない状況の中でトレーニングに励み、国や応援してくださる周囲の方々の思いを背負って、想像を遥かに超えるプレッシャーと戦いながらレースに挑んでいます。

日本人は民族性もあってドーピングをやってまで勝つ事を良しとしませんが、国や民族性が違えば、考え方も違います。「自分の将来が輝かしいものになり、自分を応援してくれる人々の期待にも応える事が出来るのであれば、どんな事でもやる」という、我々には理解が難しい考えを持ち、命を削って正に「死に物狂い」で勝負を挑んでくる選手もごく一部ですが存在するというのが今のスポーツ界です。

もちろん、そんな選手は本当にごく一部であり、どんな理由があっても正当化は出来ませんし、殆ど選手は薬物に頼ることなくフェアプレイで自己の限界に挑んでいる訳ですが、そんな選手達が熱い戦いを繰り広げるからこそ、それを見る人々が熱狂し、尊敬や憧れの念を抱くのかもしれませんね。

あまり纏まりのない文章になってしまいましたが、とにかく、これが今のスポーツ界であり、皆さんが思っている以上に、世界的にもドーピングは厳しい監視の目が常に光っております。この世界に携わる人間の一人として、そんな監視下に置かれながらも頑張るアスリートに、これまで以上のご声援をお送りいただけるよう、心よりお願い申し上げます。


ささやかな晩御飯

おはよございます!先ほど退所(3日間のホテル隔離)に向けた最後のPCR検査を行いました。

帰国後、感染症状も全くありませんでしたから、このまま自主隔離に入れるはず!

さて、コロナ禍の遠征ではかなりの非常食持参で挑みます。

日本食研実業団トライアスロン部: この冬1番の寒さと女子リレーの結果❣ (nsk-triathlon.blogspot.com)

画像の他にお米、即席めん、みそ汁・・・・。現地の外食はコロナ禍、本当に怖いですから、

練習以外はホテル籠もります。

とはいえ、流石に長期となると限界が近づきます。

今回ホテルはビニャデルマールでもビジャリカでもスーパーマーケットが近距離にあったので

感染に注意しながら食材探しに入りました。(モロッコ・カタールでは怖くて出ず)

ただ、日本のような総菜系はほとんどありませんでした。水でさえ棚から無くなるのが

珍しい事ではありません。

それくらい、日本を一歩出ると当たり前が通用しない!

そんな中、唯一のごちそうを発見!日本では🎄Xmasくらいしか売っていない丸ごとチキン❣

これ、本当にお薦めです。🍷もつけてみました(10日ぶりのアルコール)

今回のチリ、まだまだ話題が尽きませんので、また来週!


Twitter、沢山の皆様にご覧いただけました。有難うございました。



2022年2月24日木曜日

隔離生活を経験する

 ブログをご覧の皆様、こんばんは🎡🏢

昨日の夕刻、14日間のチリ連戦を経て帰国いたしました。

昨年11月より会社の物凄い支援を受け、業績完全復活しない状況ではありますが海外遠征を

再開して頂きました。

今回、かなり事前準備が大変でようやくたどり着いたものの、C19チリ感染対策に申請不備

があり、サンチャゴ空港で冷や汗、バイクケースが届かず、ホテル調度品の〇〇。天井抜ける

事件、過去最高な壁にぶち当たるも日本に戻れて本当に良かったです。

そして昨夜からホテル隔離を初体験です。遠征の苦労を吹き飛ばすような夜〇に少なからず、

気が引けまして画像を掲載を躊躇ってしまいました。

21時過ぎ、横浜市内のホテルに到着。羽田空港着陸が17時を少し過ぎたくらいでしたが、

月曜日朝6時30分から日付変更線を跨いだとはいえ、時間の感覚が麻痺状態。

というわけで、ホテル隔離とはいえNYC🗽の乗り継ぎ待ちなどを考慮してもこの隔離が

快適に感じております。(不謹慎な表現でしたら申し訳ございません)

それくらい、今回の遠征は大変でした。

熱いシャワー、ふかふかのベッド、明るい照明、安全なお弁当・・・・。

快適なんですが海外選手の荒々しい?野性的?なあの運動能力?強さに追いつく事を、隔離

中、じっくり考えてみます。



2022年2月21日月曜日

チリ🇨🇱2戦目🌋🌋

 ブログをご覧の皆様こんばんは!


もうすぐ日本に向けて帰国致します。

チリ2戦目は、火山🌋の近くにあるビジャリカという場所で開催されました!

結果は10位。

目標分のワールドランキングポイントは獲得出来ましたが、まだまだ

トップ選手との差は大きく、力不足を痛感致しました。

今回の大会では、前回に続き、オリンピアンやU23の世界大会入賞者等、

実力者も揃っていましたので、少しでも喰らい付いて行きたかったのですが、、、。

中々思う様にならない、、。

大会は本当に難しいですね🥲


日本に帰国後、次の大会迄はしばらく期間も御座いますので、今回の遠征で

の課題にしっかりと取り組み、成長して次に向けて進める様に、引き続き

練習に取り組んで参ります。

初めてのチリは、色々とイレギュラーが御座いましたが、

全て良い経験となりました。


多大なるご声援、ご声援誠に有難う御座いました!

引き続き、何卒よろしくお願いいたします!



2022年2月17日木曜日

強い選手

  皆さんこんばんは、平松です。

 スピードスケートの高木美帆選手が遂に金メダルを獲得されましたね!5種目に出場して4つのメダル。しかも、短距離から長距離まで様々な距離での獲得ですから、本当に凄いですね。

解説の方が「アップ直後の動作で疲労はピークという事が見て取れたし、本人も一瞬苦しそうな表情を見せたが、すぐに笑顔に戻って、吹っ切れた表情になっていた」と言っていました。また、ご本人のレース後インタビューでは「筋肉など表面的な疲労よりも内臓などの疲労をかなり感じていた」というような事を話されていたのですが、普段から鍛錬しているアスリートがそこまで疲弊する程の状態まで追い込まれていても、最後の大一番で勝ち切るというのは肉体的にはもちろんですが、精神的にも本当にタフなんだと感じました。どのような状態でも狙ったレースで勝てる選手こそ、本当の意味で「強い選手」と言えるかと思います。

私は常々「速い選手ではなくて強い選手になってほしい」と思って、サポートをしております。トライアスロンのようにタイムではなく順位で勝敗が決まる競技は、尚更これが当てはまると思います。練習でいくら速く泳げたり走れたりしても、レースで結果に繋がらなければ意味がありません。もちろん、タイムを意識する事は強くなる為に必要な要素の一つではありますが、それに固執する必要はないと思います。

現在、海外で色々な経験を積んでいる岩本選手は、まだまだ肉体的にも精神的にも成長期真っ只中と言う感じですが、経験を重ねる毎に強い選手に一歩ずつ近づいていると感じています。2年後、6年後の成長を皆さんもご期待ください!!

2022年2月16日水曜日

トライアスロンとカメラ

日本食研 実業団トライアスロン部のGM(部長)の鈴木です。
月1回ペースのブログ(詳細は前回のブログ121日付けをご覧ください)ということで2回目(?)の内容はカメラについて書かせていただきます。カメラに興味のない方には、全くつまらない話だと思いますが、おつきあいください。
 
7,8年前から自分のプロフィールに「趣味/写真撮影」と書くようになりました。実はこの趣味もトライアスロンが大きくかかわっています。
以前から旅行などで写真を撮ることは好きでした。今思えば写真を撮るといっても「記録」でしたし、趣味と言えるほどではありませんでした。(写真の世界では「記録」と「作品」では大きく違いますが、ここでは割愛します)

とある日、相澤監督から「人手が足りないのでスタッフとしてレースの帯同をお願いしたい」と依頼されて、荷物持ちくらいしかできないのにスタッフとしてレースに向かうことになりました。
当時からチームでは機関誌やホームページで選手やレース中の写真を多く使うために、たくさんの方に写真提供で協力いただいていました。そこで、自分でも撮っておこうと愛用していたニコンのコンデジ(コンパクトデジタルカメラの略)COOLPIXを持ち出しました。
しかし、ここで大変ショックなことが起こりました。スイムはズームを使っても届かない。バイクに至っては、シャッターボタンを押してもバイクが通過した後にカシャッと切れるという具合です。出来上がった写真も散々でした。「慣れれば何とかなるかも」としばらくは使い続けましたが、カメラの性能をカバーできるほどの腕があるわけでもなく断念することになりました。

■CANON EOS kiss X7
カメラの師匠である相澤監督から「スポーツ撮影するんだったらキヤノンですよ」とご教示いただき、デジイチ(デジタル一眼レフカメラの略)デビューはキヤノンのEOS kiss X7でした。
初心者用のエントリー機で、レース会場でカメラを持って走り回るには、世界最小最軽量は大変魅力的でした。
望遠レンズを使えば多少遠くからでもとらえることができる。思ったタイミングでシャッターが切れる。この違いは大変革でした。
しかし、それでも使い続けると粗が見えてきます。軽いのでお散歩カメラとしては最高でしたが、エントリー機なので厳しい撮影条件は苦手。特に連写の精度は致命的でした。

■CANON EOS 7D mark2
そこで、次に買い足したのがEOS 7D mark2。当時、高速連写機能とAF(オートフォーカスの略)機能は世界最高峰と謳われたカメラで、キヤノンではAPS-C機のフラッグシップ(最上級機)でした。
バイクを連写で撮ってもほとんどピントを外すことがありません。この連写機能で助けられたことが多々ありました。
先日、ディスコン(生産終了。後継機種なしで打ち切り)となりましたが、今も現役で使っています。ただ欠点は大きくて重い。気軽に散歩に持ち出すというレベルではありません。使うにはある種の気合が必要です。
 
■CANON EOS R5
一昨年秋、息子から「カメラを譲って欲しい」と言われてEOS kiss X7を譲ったタイミングで購入したのが、今のメイン機EOS R5です。
販売店の店長からは「市内で一番最初に手に入れた」と言われました。
しかし、多機能すぎて使いこなせていません。コロナ禍でレースに帯同できず実戦投入もできていません。
先日、チームの練習の視察を兼ねてテスト撮影しましたが、まだまだ修行が必要だと痛感しました。
 
帯同したレースでは必ずカメラ2台を抱えて走り回っています。自称、チーム専属のカメラマン(?)です。

地元市内で行われたレースでは、市の広報担当者から「レースの写真を撮るにはどこで構えるのがいいですか?」と聞かれるほど。また、おそらく初めてトライアスロンを撮りに来たであろうアマチュアカメラマンからは「〇〇選手を撮りたいけど、どうやったら見分けられますか?」と質問されました。「素人の私に聞かれても」とは思いますが、それでもある程度の経験で話せるようになった気がします。

そして、デジイチを始めてから色々な方と知り合うことができました。プロのカメラマンのレクチャーを受ける機会もあります。「技術も大事だけど知識も必要」と思い、フォトマスター検定も取りました。
社内では「一番の年長者」という理由だけで、サークル活動の写真部の部長まで任されました。
腕前はまだまだ「下手な横好き」に毛が生えた程度ですが、ありがたいことに撮影した写真を弊社の商品POPに使ってもらったこともあります。
振り返れば、トライアスロンに携わっていなかったら写真を趣味にすることもなかったと思います。この縁を大切に、これからも自称チーム専属カメラマンとして、趣味として楽しんでいきたいと思います。
 
写真は2011年の日本選手権(東京・お台場)での会社の応援団。当時はニコンのコンデジでしたのでレース中の写真はほとんど使い物になりませんでした。

2022年2月14日月曜日

シーズン開幕🇨🇱🇨🇱🇨🇱

 ブログをご覧の皆様こんばんは!


昨日、チリのビニャデルマールで開催された大会に出場致しました!

シーズン開幕戦。。

WTランキングを上げる為の重要な一戦なので、とても緊張していました!

結果は7位で、目標に向けて一歩前進する事が出来ました!

スイムを先頭集団で終えて、バイクも同じく先頭集団でレースを進める事が出来ました。

バイクがかなりキツく、きつい状態でランでは粘りましたが、

第二集団から来た選手に何名か抜かれてのフィニッシュでした。

まだまだ実力不足がたりていない事を感じております、、、。

ただ以前に比べたら少しずつ成長も出来ていますので、

これからも更に努力を重ねて、成長のスピードを早めていけるように致します!

次の日曜日は、チリのビジャリカでのレースとなります。

2週連続のレースとなりますが、目標達成に向けて全力で挑戦致します!

引き続き、ご声援のほど、よろしくお願い致します!


今回の遠征、、、、

海外ならではの洗礼をかなり受けております🥲

トランジットのアメリカの保安検査場では何故か?取調室に連れていかれたり、、バイクがロストしてしばらく届かなかったり(相澤監督、旅行代理店の方々のお陰様で無事に届きました!)、スタート時間になっても始まる気配がないレース等々、色々ありますが、何とか元気にやっています!


それではハプニングに負けずに今週も頑張っていきましょう❗️😲😲


左から4人目が岩本です❗️🏊🏄‍♂️🏊🏄‍♂️



2022年2月12日土曜日

明日、ダブル決戦!

 ブログをご覧の皆様、おはようございます!

いよいよ本日、愛媛県が誇るスピードスケート郷亜里沙選手のレースと

岩本敏選手の2022初戦を迎えました❣

郷亜里沙さんのご活躍はライブで観れます。

岩本敏選手のご活躍?も、私が(🐦Twitter)で可能な限り、ライブ配信?

する予定ですので、失望させないように頑張ります。

郷亜里沙選手、初めて愛媛県に来た時は右も左も分からず?国体強化担当の正岡先生が我が

チームで夏場の強化の一環でバイク練習に参加しました。

当時はワールドカップ転戦レベルという事でしたが、その時から抜群の選手でした。

前回のオリンピック終了後、テレビで見た涙の会見は忘れる事が出来ません。

岩本君も同じような選手になってくれるはず❣

本日19時45分、チリに向かって📯応援してくださいませ。


2022年2月10日木曜日

快挙!?

  皆さんこんばんは、平松です。

 早速ですが、本日、投函されていたタウン情報誌の見出しに「今治市が全国1位に」と書かれていました。

何が全国1位になったのか読んでみると、何と田舎暮らしの本2022年版・第10回「住みたい田舎」ベストランキングで子育て世代及びシニア世代の2部門で住みたい街1位に輝いたとの事でした。因みに、若者世代・単身者部門でも2位に入ったとの事です。

私自身、もし独身の時に「住みたい田舎ですか?」と聞かれたら、現役時代は練習しているか家で休んでいるかのどちらかしかしていなかったので、街の良さを理解出来ていなかったので、正直「はい」とは答えられなかったと思います。しかし、結婚してからは妻が「子供に対する行政の補助が手厚い」「海と山が近くにあって自然豊かであると同時に、イオンモールなどもあって住みやすい」と言っており、「子育てするには良い町なんだな」と感じておりました。

世間では少子化と騒がれていますが、朝夕にはそこら中で元気に登下校する子供たちの姿を見るので、これからも今治市はどんどん発展していくのだろうなと、感じております。

また、瀬戸内海の島々に移住してくる方も多いと聞くのですが、その島々も今治市の一部です。

もし、自然豊かな移住先をお探しの方は、一度今治市へ来てみては如何でしょうか?

2022年2月7日月曜日

いよいよ明日出発🇨🇱🇨🇱

 ブログをご覧の皆様こんばんは!


本日羽田空港に到着して、明日の朝の便でチリに向けて出発致します!

羽田空港までの道中も色々とあり、焦りながらも何とか無事にたどり着く事が出来ました。

PCR検査も無事にクリア出来たので、安心して出発出来ます!

世界ランキングを上げる為の重要な試合となりますので、

練習してきた成果を十分に発揮出来る様に、しっかりと準備致します!

コロナ禍でも、こうして活動、試合に出場させていただけるのも、

皆様のご声援、サポートがあっての事ですので、

全ての皆様へ、良い結果で恩返しさせていただけるように、

全力で挑戦して参ります!

行って参ります!


それでは今週も頑張っていきましょう❗️🙆‍♂️

2022年2月6日日曜日

学びの歩は止めない。

  皆さんこんばんは、平松です。

 本来の更新日(木曜日)ではございませんが、相澤監督からブログをご覧の皆様へオンタイムでご報告したい事があったようですので、被らないように本日までネタを温めておりました。笑

 先ず、鳥取から今治へ出稽古に来てくれていたセクダム/チームエフォーツ所属の小原北斗選手が昨日、無事に全ての日程を消化して鳥取へ帰りました。
最終日のブリック練習↓

普段、同レベルで競える練習相手がいない岩本にとっては、本当に有難い存在で、お陰様で海外2連戦に向けての最終調整を最高の形で終える事が出来ました。来週からのチリ2連戦では、お互いの目標を達成出来る事を、今治から願っておこうと思います。

そして、これからも中四国で2名しかいないエリート選手として、更なる飛躍を遂げて、中四国を盛り上げていってほしいと思います。

話は更に続きますが、選手が成長するには指導者の力も不可欠な要素となってきます。そんな意味でも、コーチである私自身もレベルアップを図らなければなりません。指導者としての経験がまだまだ浅い自分にとっては、日々勉強、常に学び、理解を深め、必要な事を必要なタイミングで選手へフィードバックする事が必要だと感じています。

そして、感じているだけでなく、行動に移さなければならないと思い、昨年からずっと資格の勉強を続けておりました。与えられた課題を修了すれば無条件で得られる資格ではなく、最終試験で合格しなければ認定されない資格だったので、高校受験依頼23年ぶり(大学は指定校推薦という裏技?で入った為)にガチの試験というものを受ける事になり、本当に追い込まれました。半年以上勉強したにも関わらず、本番では23年ぶりのマークシートに手が震え、確信を持って答えを導き出せる問題も少なかったので、3時間の試験終了後は「これはダメかな…」と意気消沈していました。

しかし、たまには努力が報われる事もあるようで、晴れて「日本トレーニング指導者」の資格を取得する事が出来ました。一先ず、目の前の壁を一つ越える事が出来ましたが、ここがスタートラインなので、学びの歩は止めずに、これからも指導者としてのスキルを高めていきたいと思います!!



2022年2月5日土曜日

この冬1番の寒さと女子リレーの結果❣

  ブログをご覧の皆様、こんばんは!今日は更新が夜になり申し訳ございませんでした。

今朝の今治、今年一番の寒さになりました。青空から雪が何度も落ちてきました。

そんな中、チリ遠征に向けた最後の実践練習が無事に終わりました。

明日夜、岩本選手と東予港からフェリー🚢にて大阪港へ。翌朝、東京まで走り🚙ます。

再び吉報です!

全日本中学校スキー選手権、女子リレーなんと、優勝を成し遂げました👑。

3月に定年を迎える兄貴に最高のプレゼント🎁になりました。

牧田鈴葉さんに感謝!

岩本選手と共にオリンピックを目指せる選手になってほしいです。

皆様からの熱いご声援、引き続き何卒よろしくお願い申し上げます。

実はソルトレークオリンピックで私、応援隊長として📯行ってるんですよ!

自分で出れたらもっと良かったんでしょうが、応援に行けるだけでも幸せな気分になりました!

沖縄には行けませんでしたが、今治で頑張って二人には是非とも取れて行ってほしいですね、france&LA。

明日、荷物の最終確認をして出発ですが、持参する心強い味方を並べてみました。

超、おすすめ商品です。




2022年2月3日木曜日

吉報届きました!次は我々?

 ブログをご覧の皆様、全国中学校スキー選手権会場から吉報が届きました!

以前から掲載させていただきました、牧田鈴葉さん!
全国制覇を成し遂げました。




昨日のクラシカルでも準優勝。このタイミングでお知らせすべきかを考えました。
届いた記録表にみると、3秒9及ばず悔し涙?のはずが、ニコニコ笑顔の表彰式。
やはり今時の女子中学生は違うんだなぁ~と思いました。

今朝の状況を聞くと、降雪だったようです。
新潟の秘境育ちなら、吹雪なんて珍しくありません。

吉報は実兄ではなく、タングラム合宿でサポートくださる大塚先生でした!
嬉しかったですね!涙腺がゆるみました😿
今春定年を迎えますが最後に大輪を咲かせた兄貴も凄い!と思いました。
兄貴を褒める事なんて今までなかったと思いますけど、実はすごいんだなぁ~😢


この勢いをチリ✈に持っていきます。お化けはお留守番💦