2023年2月27日月曜日

新入社員の方々を想って、、💻💻💻

 ブログをご覧の皆様こんばんは!


2週続けて職場でのお話になりますが、、、

先週、職場に新入社員用のパソコンが大量に届きました。

パソコンを運び入れるのにも一苦労、、、。

私も搬入をお手伝いさせていただきましたが、体が資本だから

腰を痛めないようにとお気遣いのお言葉😭😭

本当にありがたいです、、、

搬入が終わったら、次はパソコンの電源をつけて直ぐに使えるようにする為に、

セットアップ作業に移ります。

セットアップ作業に移る前に、下準備を行うのですが、現在、

私はそれに全力を注いでいます💪💪

大量のパソコンと向き合っていますが、新入社員の方々を想い、

一台一台想いを込めて準備をしています🙆‍♂️


まだまだ先は長いので、引き続き頑張って準備を進めてまいります!

2023年2月25日土曜日

ダイエットと断捨離の効果は如何に💦

 ブログをご覧の皆様、おはようございます。

寒の戻りらしく、今週は寒い日が続きました。我が家の玉之浦(長崎・五島列島で昭和22年に発見された突然種の椿)、中々蕾が重色目になって
こないので❓と思っていましたが、納得。しばらく寒さが居座るようです。ベランダの狭い場所でも毎年我が家を楽しませてくれ、私の癒しになってくれています。
じっくると開花を待つことにします。
 さて、合宿・試験とひと段落着きました。テスト終了後、次の課題が本日のテーマ!会社での健康診断が迫ってきています。少しでも良い結果を出すために早朝のランニングを始めました。健康診断で何がショックかというと、体重です。競技を引退して18年。体重の数値だけは拘りがるといいますか?出来る限り増加を食い止めたい!大食漢とめっきり増えた晩酌で、腹部周囲も⤴中。加えての運動不足。更にさらにの更年期障害。
遠征時の不眠症(帰国後もかなり続きます)深夜の突発的な発汗による寒気、代謝機能の低下・・・・・。どうやらテストステロンの減少が原因らしく、予防には運動!です。
次に遠征先で見つけるお宝の数々・・・・・。ダイエットと共に断捨離、決行中です!健康はお金に換える事の出来ない唯一の財産。
見えるものでもなければ、よほどの大病を患わないと身に沁みません。
皆様もご注意下さいませ!受診前から健康診断の結果が怖い、土曜日の朝でした☕


2023年2月23日木曜日

思わぬ出会い

  皆さんこんばんは、平松です。

 先日、ふるさと納税の返礼品でもつ鍋が届いたのですが、その中に入っていたのが、これでした。

まさかの自社製品!!

現役時代、骨折で入院していた香川の病院で出てきた夕食の揚げ物に、自社製品のレモン果汁が添えられていた時にも驚きましたが、今回も弊社の販売網の広さに脱帽でした。

味はもちろん美味しかったです。

これからも、自社製品との思わぬ出会いを楽しみにしながら、過ごしていきたいと思います。





2023年2月20日月曜日

初めてのプログラミング🤯🤯🤯

 ブログをご覧の皆様こんばんは!


先週はブログを更新出来ておらず、申し訳御座いませんでした、、。

さて、タイトルにもありますが、プログラミングを少しずつ学んでいます!

会社に出社している時は、情報システム部にて業務をさせていただいています。

「せっかく情報システム部で業務しているのだから、プログラミングも

出来た方が仕事がより充実しますよ!」と、アドバイスいただいたのと、

自分自身もプログラミングが面白そうと思ったので、最近、勉強を始めました!

基礎的な部分を学んでいるのですが、難しい、、、、😭

少しずつ学んでいきスキルアップしていきたいと思います!

新しい事に挑戦するのは大変な部分もありますが、やはり

楽しいですね!


それでは今週も頑張っていきましょう!🖥

2023年2月18日土曜日

56豪雪を振り返る

 火曜日の夕方、実業団時代の恩師からSMSが入りました。

『今からBS2で松之山町が放送しますよ!』と📲

実業団監督時代、手腕を発揮し創部5年目で実業団駅伝入賞!
一般種目の選手も次々採用し、富士通陸上部を強豪チームへ育て上げた名将でした。
1984年に撮影した古い画像でしたが、懐かしい顔(幼少期の記憶)が蘇えってきま
した。ここ数年、豪雪といわれる4mを超える積雪が隔年周期くらいに減りました
ので、『陸の孤島』にはなりません。
 
放送終了後、連絡入れなきゃと思っているといると、電話が・・・・・。
監督時代も気遣い、予測して行動する能力?本能には脱帽するしかありませんでした。
まだまだ足元に及ばない、教え子を想う気持ちに嬉しくなりました。
4年生で教育実習時には、松之山まで足を運んで下さり、両親に会社説明をして下さり
ました。

 松之山を訪れた記憶・思い出話に会話が途切れませんでした。
陸上を通じた人間関係と繋がり・心に沁みました。
練習方法を巡っては、強くなるための言い合い(未熟な私でしたのでかなり失礼な言い方
してしまいましたけど💦)本音をぶつけて真剣に向き合ってくださいました。
同じ監督の立場になり、練習以外に見えないところで大役を全て背負っていたことをしみ
み感じています。

 箱根駅伝では大八木監督が勇退のようです。私も練習を見ていただいたひとりでしたの
で、追いつけにまま勝ち逃げは困りますが、いつか認められるように頑張りたいですね。
ちなみにBSでは、カール弁楠さんの四季のドキュメントやダーウィンが来た!では、
松之山や竹所の特集を放送する機会が増えています。
心温まる放送ですので、タイミングがあえば是非ともご覧くださいませ📺
厳しさの中に他者を気遣う心が育ち、己の忍耐力が自然に身に着いたかけがえのない
時間だったと思えるようになりました。

2023年2月16日木曜日

人事を尽くして天命を待つ

 皆さんこんばんは平松です。

先週末、日本スポーツ協会の指導者資格であるコーチ3の試験を受けてきました。
この資格は全競技共通で受講する共通科目とそれぞれの競技で受講する専門科目の二つをクリアしなければならないのですが、約一年前から始まり、ようやく先日の試験で全てのカリキュラムが終了しました。
試験自体は、以前別の指導者関係の資格を取った時に比べたら大変では有りませんでしたが、受講期間の長さや課題の多さはこちらの方が上でしたので、終わった時の達成感はこちらの方が上でした。
まだ、合格発表が先なので気は抜けませんが、この一年、勉強してきた事をしっかりと実際の指導現場に活かしていきたいと思います。

2023年2月11日土曜日

世界で戦う選手サポートにむけて

 ブログをご覧の皆様、こんばんは。久しぶりの東京、冬の街を歩くのは久びりでした。

この寒さ、懐かしい🌡💦。

さて、本日、コーチ3資格の試験が行われました。

昨日、条件付きで奄美大島から出て参りました。

前日の夕方、航空会社から欠航メールが入り、飛べない!事で進んでいましたが、雪国育ちの

直感もそうですが、天気予報・気温の予測から大雪にならないことは予知できました。

予測通り、遅延こそありましたが、東京へ移送出来ました。

しかし、肝心な試験は、予測を通り・・・・・・・・・にはいきませんでした😢

でも、今回の学びは非常に価値ある時間でした。

選手と共に世界と戦うための学び、これからも継続していきますよ🌎✈🌎✈🌎

こちらの予感が当たったのかも❓

2023年2月8日水曜日

📷撮影会📷

 チームは奄美合宿中で、留守番の日本食研 実業団トライアスロン部のGM(部長)の鈴木です。
「このブログで去年の同時期には何を書いたのだろう?」と見返すと『トライアスロンとカメラ』ということでカメラネタでした。
https://nsk-triathlon.blogspot.com/2022/02/blog-post_16.html
そこで、今回は、この記事にも書いていました社内サークルの写真部について書きたいと思います。


当社の写真部は、名簿上では部員数21人。実際に活動しているのは約10人ほどです。
所属している部員は、愛媛本社勤務の社員が主ですが、OBや九州勤務者、さらにはアメリカ勤務の社員も所属していて、ワールドワイドなサークルです。
その中で一番年長という理由で私が部長になっています。


活動内容としては、社内SNSを使っての情報交換や作品発表、年一回フジフイルム主催の写真展「PHOTO IS」への出展、社内文化祭(現在は新型コロナ感染対策で中止)への出展などを行っています。

そして、サークル活動として一番力を入れているのが撮影会です。
撮影会といっても、初心者が多いサークルですし、先生もいませんので、お互いに教え合いながらの活動です。
新型コロナ感染対策でしばらく中止していましたが、昨年秋には久々に開催しました。
ターゲットはブルーインパルス。
今治港開港100周年の関連イベントとして6機編成の飛行でした。
撮影会にはサークルメンバー以外の社員も参加、家族連れの社員もいて、楽しい時間を過ごせました。
そのころ、市内は大渋滞、駐車場もままならない状態だったそうですが、私たちは本社ビルという特等席でゆっくりと見て、撮ることができました。

<ブルーインパルス>


そして、今月は2023年初回の撮影会を計画中です。
ターゲットは梅とメジロ。市内にある梅林での撮影会です。
梅林の横には河口があり、今の季節にはメジロやカモ、シロサギ、アオサギ、ウミウなどが集まります。
運がよければカワセミにも会うことができます。
飛ぶカワセミをレンズで追っかけるのは、トライアスロンのバイク撮影の練習になるかもしれません。

<梅とメジロ>

<カワセミ>


さて、今回の撮影会は何人集まるのでしょう…。カメラ仲間でワイワイ楽しむこともたまにはいいものです。

2023年2月7日火曜日

第2クールとラストスパ―ト

 ブログをご覧の皆様、こんにちは🌸。一日中降り続けた雨も止み、早々に天気が回復した奄美大島です。

先月は陸連や実業団連合合宿でいっぱいだったようですが、昨日からチーム合宿の為にトップ

チームが続々入ってきました。その数なんと27チーム❕❕❕

第一クールでは青空を見る事が少なかったので、今日からの第2クール、奄美らしい青い空

と緋寒桜に囲まれ良い練習になりそうです。

そして、昨春から始まったコーチ3研修も週末の試験を残すのみとなりました。

この年にしてのこれだけ机に向かって学びを続けることになるとは予想していませんでした。

淡い期待と現実(練習を考える時間)の狭間に追い続けられるのも最後です。

現役時代のラストスパートは切れ味鋭かったんですが、こればかりは・・・・✒

さて、一足早い緋寒桜を皆様へお届けいたします📸

2023年2月6日月曜日

奄美大島合宿第1クール終了

 ブログをご覧の皆様こんばんは!

奄美大島合宿の第1クールが終了して、本日はリカバリー日でした。

一昨日はバイクを約110km乗り込み、(メイン練習は8分上りのHard×4本、集団で先頭を交代しながらペースを上げて8分Hard×4本)昨日のランは、去年の4月振り?に陸上競技場で300m Hard+300m jogを10setのインターバルトレーニングを行いました。

同期選手と競い合いながらのハードワークなので、きつい場面でももうひと頑張りする事が出来、1人では中々追い込めない所まで質を高めて練習を行う事が出来ました。

練習終了後には、産まれたての子鹿のように、脚がブルブル震えていました、、。

日々、自身より強い選手から沢山の事を学ばせていただいております。

その練習の成果?もあり、本日は普段より1.5倍くらいの重力を感じながら生活を送っていました😱

今日はリカバリー練習、治療、栄養摂取をしっかりと行い、明日からの練習に向けてしっかりと準備を行いました。

今回の合宿では、ウィークリーマンションの部屋を借りて、選手で共同生活を送っております。

他選手のケアの様子や食事の様子、様々な様子も間近で見る事が出来ます。

貴重な毎日を無駄にしないように、一日一日を大切に過ごしてまいります。

それでは今週も頑張っていきましょう!


2023年2月4日土曜日

立春=寒さやわらぎ、敏が活動を始める季節🌸


 ブログをご覧の皆様、こんばんは!月曜日から奄美大島に来ております。

記憶を辿ると実に7年ぶり。練習場所の関係で笠利町から名瀬市内に戻りました?

というのは、私の陸上時代も実は名瀬市内でした。トライアスロンに移ってから笠利町の

ばしゃ山村様が我がチームに合わせて下さり、年明け最初の合宿を行っていました。

そこには入社予定の新人が加わり、新人研修?合宿。通称=新研奄美合宿

来年はきっと新人が加わり、賑やかな合宿になる!なるとといいなあ・・・。

さて、今日最後の1人が合流し、予定したメンバーが揃いました。

立春の今日に相応しい、同期4人の合宿。今の所、OFF日なし。こんな発想もあるな!と

勉強になっています。コース沿いの緋寒桜も見頃を迎えました。

ちなみに4年前は、こんなブログを掲載していたんだと自分を振り返っています。

日本食研実業団トライアスロン部: 人並みと引越しエピソード (nsk-triathlon.blogspot.com)


2023年2月2日木曜日

修行中

  皆さんこんばんは、平松です。

選手からもありましたように、今週から奄美大島にて合宿を行わせていただいております。

全国的に連日厳しい寒さが報じられる中、こちらは半袖でいられる時もあるぐらいの気候です。

今回の合宿は、岩本選手自らが希望して実施しているものです。

おそらく、何から何まで普段とは違う環境の中で行っている合宿だと思うので、まさに修行だと思います。しかし、こういった経験は必ずレベルアップに繋がるヒントを数多く得られると思うので、頑張ってほしいと思います。

私もコーチ+たま~に専属料理人としての役割をしっかり果たそうと思います!