ブログをご覧いただきありがとうございます。
コバヤシでございます。
先日、卒業式を終え大学生活が終了してしまいました。振り返れば、コロナで友達ができず、当時体育会のみ活動が許可されており、「気の合う人でもいないかな」なんて思いから体験に行き、気づいたら入部していました。
入部当初は3kmを走りきることすらできず、走ることが大嫌いで、スイム練習のみ参加し、無断でラン練習をとんで、先輩に怒られたこともありました。それを思えば少しは成長したと思いますし、辞めずに続けた自分を褒めたいと思います笑。
そんな私ですが、1年間主将を務めました。
主将として向かえた2023年のインカレ。
1番印象に残っているレースです。
主将時代は(今もたまに)ツンツンしていて、器用にチームをまとめることもできず、色んな方に迷惑をかけました。それでも支えてくれた方々、一緒に練習してくれた仲間たちには感謝しかありません。
大学日本一を決めるインカレでは、11年ぶりに団体優勝の成績を収めることができました。部員、スタッフ全員で掲げた目標を達成できたうれしさは今でも鮮明に覚えています。
思い通りにいかないことが多い4年間でした。ですが、私にとってすべてがかけがえのない思い出です。今後、壁にぶつかることがあっても一緒に励むメンバーと乗り越えていきたいです。
追記
立命館部員も数人がこのブログを見ていると聞きました笑。
照れくさいです。が、ありがとうと伝えたいです。
そして、これからもよろしく‼