皆さんこんばんは、平松です。
無事に野辺山での合宿を終えて今治に帰って来ております。
私は2回目の野辺山だったのですが、今回、ペンションのオーナー様が「氷点下の中で薄着のままランニングをすると、身体に良い刺激が入る」と、食事の時間に話されていました。
で、合宿中に夕方から監督とジョグをする事になり、このタイミングしかない!!と思って、実行しました。
本来のスタイルは半パン・半袖なのですが、さすがに半パンは持ってきていなかったので、下はバイクジャージ・上は半袖で走りました。
時間が経つにつれて日が暮れていき、それと共に気温も低下していきました。しかし、この時点で既に感覚がマヒしていたようで、寒さは特に感じませんでした。
さらに、辺りが殆ど真っ暗になった頃に、別練習から帰って来た男子選手が、車で追い抜いて行く際に「今、マイナス3度ですよ…」と言って、去っていきました。
「これが氷点下の中でのランか~」と思いながら無事にペンションへ到着。
寒さはあまり感じなかったのですが、当然、筋肉は冷え切って固まっていたので、靴ひもをほどくのには、かなり時間がかかりました。
初めての氷点下ランは極限の状態になると鼻水さえ出ないと聞いていたのですが、私は少し出ていました。おそらく、下が半パンじゃなかったからだと思います笑
来年、また行く機会があれば、半パンも荷物の中に入れていこうと思います!!
因みに、今治に帰って来てからは、身体が寒さに慣れたのか、部屋を半そで動き回っていたら、奥さんに変な目で見られました笑