2025年4月3日木曜日

ランドセル公開

  皆さんこんばんは、平松です。

 先週、起こった林野火災もお陰様で鎮火宣言が出され、日中に聞こえるサイレンの音も聞こえなくなりました。数日前には広島ナンバーの消防車が列を成して広島方面へ帰っている場面と遭遇しました。走行中でしたので、さすがに窓を開けてお礼を言う事は出来ませんでしたが、心の中で「連日、ありがとうございました」と感謝を伝えておきました。

 さて、本題ですが、1年以上前に投稿したこのネタ↓

https://nsk-triathlon.blogspot.com/2024/02/blog-post_29.html

特に楽しみにされていた方はいらっしゃらないと思いますが、「お楽しみに」と言ってしまった手前、娘のランドセルを公開したいと思います。

孫に甘い私の両親のお陰?で、色々とオーダーしたようですが、子供の感性というのは面白いですね。「サックスブルー×キャメル」だそうですが、初めの内はランドセルセルカバーとやらで、側面以外は殆ど隠れてしまうそうです(笑)

何にせよ、6年間、しっかり使い込んでほしいと思います。

2025年4月1日火曜日

研修初日

 

ブログをご覧いただきありがとうございます。
コバヤシでございます。

本日から1週間の研修が始まりました。初日の今日は写真撮影や会長のお話、就業規則の講義といったスケジュールでした。
愛媛本社勤務の方や営業職の方など多くの同期社員とお話することができ、有意義な時間を過ごすことができました。

研修期間の昼食は会社のレストランにて定食のような食事が提供されます。ご飯もおかわり自由とのことで、「4回くらいおかわりしよう」なんてことを思いながら食事をしていました。しかし、盛られたご飯を食べ終え、ご飯をよそいに席を立とうとしましたが、他の同期でおかわりをする人はおらず、周りの目が気になってしまい、なかなか席を立つことができません。結局、おかわりをすることなく、残ったおかずを食べて昼食を終えました。

そのせいか、午後の講義中14:00頃からお腹が鳴りはじめ、もっと食べておけば良かったと後悔していました。
明日以降の昼食は遠慮なくお腹いっぱいにご飯を食べられるように頑張りたいと思います。