いつもブログをご覧いただきありがとうございます。
フクシマでございます。
一昨日、愛南町で行われた愛南トライアスロン大会に参加いたしました。
結果は1位で、早速厄払いの効果がうかがえました。
この大会は昨年、あまり良い内容ではなかったので、
今年は納得できるレースをしようと思って臨みました。
内容はエリートレースを想定して、
スイム後のバイク前半で攻めることを意識しました。
振り返ってみてもバイク前半、特に1周目が1番きつかったと感じます。
実際は想定より低い数値でしたが、エリートレースと同じ心拍数で踏み続けていたので、
目的通りかなと思います。
ランはまだまだ課題盛沢山で、やることが多いですが、
コツコツと取り組んでいこうと思います。
レースが終わってしばらくしてから、もう少しで2時間を切れることを知りました。
過去に2時間を切っているのは、昨年まで所属していた岩本選手のみで、基準として2時間がありました。
ですが、今回は昨年の払拭をしに来たを言っても過言ではないくらい、
良いレースをしようと思っていて、タイムは全く意識していませんでした。
ゴール直後も2時間2.3分かな?と思っていたので、あと30秒で2時間切りと聞いて驚きました。
なんか色々上手くやったら2時間切れたんじゃないか、とも思いますが、
その色々が難しいんですよね、、、
来年はタイムも意識して臨みたいと思います。
天候や気温で誤差は大きいですが、
スイム、バイクは大会記録でしたので、あとはランです。
頑張ります。