2025年9月3日水曜日

直感が、センスになる。デザインツール「CANVA」のすすめ

今月は何かと忙しくなりそうな日本食研 実業団トライアスロン部GM(部長)の鈴木です。
 
突然ですが、デザインは、特別な人だけのもの、自分では難しい、と思っていませんか?
私も以前はそう感じていました。でも、最近出会った「CANVA(キャンバ)」が、その思い込みを一瞬で変えてくれました。
 
CANVAとは?
CANVAは、パソコンやスマートフォンから誰でもアクセスできる、革新的なオンラインデザインツールです。
登録は無料。難しい知識や経験は一切不要。
「デザインって難しそう」「専門ソフトは敷居が高い」という心配も不要です。CANVAなら直感的な操作だけで、驚くほど洗練された画像や動画を作ることができます。
画面はシンプルで分かりやすく、初めての方でも迷うことなく使いこなせます。
まるでスマホのアルバムを整理するような感覚で、デザインが完成していくのは、ちょっとした感動です。
 
写真も動画も、思いのまま
CANVAの魅力は、写真の加工や動画編集もワンストップでできること。
例えば、撮影した写真にテキストやスタンプを重ねたり、色やレイアウトを自由自在にアレンジしたり。
動画も、切り取りやトリミング、エフェクトの追加などが驚くほど簡単。
SNS用のショートムービーやリールも、あっという間にプロ仕様に仕上がります。
実際、会社のInstagramストーリーズ用にCANVAで写真を編集してみたところ、「これ、本当に自分で作ったの?」と自分でも驚くほどのクオリティに。
豊富なテンプレートや素材が揃っているので、「こんなイメージにしたい」という理想も、すぐにカタチにできます。
Instagramストーリーズはこちら
 
デザイン初心者こそ、CANVA
CANVAの最大の強みは、「誰でも、すぐに、きれいなデザインが作れる」こと。
数千種類を超えるテンプレートから好きなデザインを選び、写真や文字を差し替えるだけ。
色やフォントの変更もワンクリックでOK
細かい調整もストレスフリーです。
 
直感で、センスが磨かれる
操作はとてもシンプル。
ドラッグ&ドロップで画像やテキストを配置し、サイズを調整するだけ。
難しい設定や専門知識は一切必要ありません。
「本当にこれだけでいいの?」と疑ってしまうほど、簡単にクオリティの高い作品が完成します。
 
デザインに興味があるすべての人へ
もし「デザインに挑戦してみたい」「写真や動画をもっと素敵に残したい」と思っているなら、まずはCANVAを試してみてください。
無料で始められるので、気軽にチャレンジできます。
ポスター作成やSNS投稿、動画編集まで、あなたの「やってみたい」が、CANVAならきっと叶います。
CANVAの詳細や最新情報は、公式サイトをご覧ください。

<CANVAでつくったイメージポスター>