2021年4月9日金曜日

無性に気になる事。

  皆さんこんばんは、平松です。

 学校は昨日から新学期という所が多いのでしょうか?今治でも登校する子供たちの姿をまた見るようになり、もうそんな時期なんだなと感じたのですが、ふと、私の小学生の頃を思い出しました。

今でもあるかと思うのですが、私が通っていた小学校では、2年に一回、クラス替えがあり、それと同時に担任の先生も変わりました。仲の良い友達と分かれたり一緒になったり、怖い先生が担任になったりならなかったり、一喜一憂していたのを思い出しました。

今思うと、何故、2年に一回なんでしょうかね?1年毎に替えたり、高学年と低学年という分け方があるので、3年に一回でも不思議ではないですよね。

1年に一回だと、人間関係を構築しきれないとか、3年に一回だと、関係を構築出来る人間が限定的になってしまうとか、何か根拠があるのかな?と、急に気になってしまいました。

因みに、私は5年生になる時のクラス分けで担任の先生が3、4年の時と同じだったので、4年間同じ担任の先生でした。さすがに4年間も担任だった先生の事は、名前や顔はもちろんの事、声の特徴や口癖まで覚えています。小学生の頃は色々とヤンチャをしていたので、怒られていた記憶が殆どですが、今でも、もし町中ですれ違ったとしたら、25年の歳月が経っていても気が付くと思います。

話が少し逸れましたが、何故クラス分けが2年毎なのか?そもそも、地域によって違いがあって、明確な理由はないのか?気になって仕方がないので、休日にでも調べてみようと思います。